ただ治療院 の日記
-
訪問鍼灸(往診)について
2018.06.18
-
ご自宅や介護施設などで、療養されている方へのご案内です。
当院では、ご自宅で療養中の通院困難な方のお宅へお伺いして施術(訪問施術)を行っています。
◆鍼灸治療のメリットは?
鍼灸施術は、介護保険の対象外です。介護度による利用制限のご心配は不要です。
痛みの緩和、QOL、ADL等の向上に寄与しています。
◆療養費(医療費)の取扱い
ご自宅や施設で療養されている方は、何かと出費がかさみます。
療養費(医療費)制度を活用して、
自己負担額ではり・きゅうの施術を受けていただくことができます。
ただし、医師の同意書が必要です。
※ 病院や老人保健施設に入院や入所中の方は、医療制度の関係でお伺いできません。
※ 介護関係の施設に入所されている方は、
お問い合わせ時に、施設での鍼灸施術が可能かどうかを含めてご相談させていただきます
◆往療(訪問施術)可能エリア
当院から、直線距離で約10kmの範囲。(下の地図にて表記)
◆手続きの流れ
1、電話 073-474-5508で問い合わせ。
2、ご自宅に初回訪問
身体状態を拝見し、医療、介護のご利用状況を把握させていただき
鍼灸施術の内容や療養費取扱いのご説明等をさせていただきます。
3、医師に同意書作成を依頼します。
同意書を確認次第、往療(訪問施術)開始
◆施術回数と時間
制度上回数の制限はございませんが、ご相談の上調整させて頂きます。
1回の施術時間は、20分間を基本としています。
◆利用料金
1ヶ月あたり1,000~5,000円程度です。
(往療回数、当院からの移動距離に応じて料金の変動があります)
